こんばんは。kokabuです。
今回は18日(木)と19日(金)にトレードした銘柄イナリサーチ(2176)についてトレードの振り返りを行いたいと思います。この銘柄についてはまだ現在も持ち越していますので、その結果も来週お伝えできればと思います。
それではいきましょう!
銘柄情報:イナリサーチ(2176)
上図が18日と19日のイナリサーチのチャートになります。
ご覧の通り、2日間で見事な右肩下がりではありますが、運よく所々で利確ができました。
これだけ右肩下がりの中、リバウンドを上手く撮れたのは初めての経験だったので、トレードを振り返って、今後の参考にしていくために検証していきます。
なぜイナリサーチを選んだのか?
<購入経緯>
16日(火)に好材料が出てストップ高となり、17日(水)もそのまま2日連続ストップ高となったことから、SNSなどでも注目を集めていて、3日目はそろそろストップ高が剥がれるのではないかと考え、チャンスを伺っていました。すると、上図の通り18日のよりでGDから始まったので、そこからのリバウンド狙いを決め、チャート板の動きを監視をはじめました。
【9時16分】:GDから下げ止まってリバ始めたと判断し、300株の打診買い(ショボ!笑)
【9時26分】:順調に伸びつつ、この段階で板に急激な動きが見られたため、ひとまず利確。
【購入】884円×300株 【売却】914円×300株 損益+9000円
その後は925円あたりまで伸びるも、直後に大きな売りが出て、一気に20円以上下落しました。やっぱり注目度の高い銘柄は瞬間的な爆発と瞬間的な暴落がいつ来るかわからないので、欲張らないということが本当に本当に大事になってくると痛感しました。
僕の場合、ひとまずプラスが1万円くらいになったら、どれだけ勢いが強くても一旦利確を考えます。今回の場合もたった300株で1万円近く利益が出せているから「もう十分だ!」と思うことができたからこそ、しっかりと利確ができたのだと思っています。
イナリサーチ再IN 6/18
【10時27分】大陰線が続いて、その日の最安値付近まで株価が下がってきたため、その時点での 最安値が支持線になるのでという考えのもと、878円で再び打診買い。
【11時4分】じわじわ上昇したのち、900円が見えてきていました。この900円が一つの節目になるかもしれないと感じたので、899円で指値を出して売り注文。なんとなくですが、こういうキリのいい数字の時って大きな売りが出されるんじゃないかという不安がよぎるので(ビビりすぎ?笑)それより低いところで必ず指値注文を出すように自分はしています。
【購入】878円×500株 【売却】899円×500株 損益:+10500円
結果的にその後900円を突破して920円あたりまで伸びたのですが、自分としては無理せず、利があるうちに逃げる作戦で約1万円利確できたので満足です。「欲張らない」は正義!
イナリサーチ再IN 3回目 6/18
【12時47分】再びこの日の最安値付近まで株価が下がってきたため、同じ作戦をとって873円で再INしました。3回目にもなると徐々に慣れてもくるので、今度は700株で打診買いです。
しかし、この日はこれ以降株価の上昇は見られず、ズルズルと株価は下がり始めます。こういう時に改めて、最初700株にしておいて良かったと感じます。余力があるからこそ、その余力でナンピンしようという考えに至り、不安を和らげることができるのです!
そのまま873円×700株を持ち越しました。
6/19 イナリサーチ トレード継続
迎えた翌日。この日もイナリサーチの動きはパッとしません。
9時30分頃に大陰線がでて、一気に25円くらい株価が下落します。
しかし、その後はじわじわと右肩上がりで上がり始めたので、
【11時16分】838円×300株 でナンピンします。
これで合計1000株。平均株価も下がって、さあここから反撃だ!と期待したのですが、そう簡単にいかないのが株ですよね。。ご覧のようにそこからまたじわじわ下がり始めました。
うーーーん。どうしようか悩みながらチャートを見ているとあることに気がつきます。
2日連続ストップ高のところから、それ以前の最高値825円までのところに、「窓」ができていたんです!!まさに、木を見て森を見ず。
そこから、「窓を埋めたら反発するのではないか?」という考えに至ります。
この仮説が正しいのかどうかはまだわかりません。
ですが、これも一つの勉強だと考え、
【13時54分】827円×500株 でナンピンしました!!
その後は上昇を見せた後、すぐさま下がり、下髭陽線をつけて845円で引けました。
月曜日にここからどう動くのか。いっときから注目度は下がったものの、40万株の出来高をつけて引けた金曜日。月曜にどれだけの出来高になるか不安はありますが、注目度の高いバイオ銘柄ではあるので、まだチャンスはあると信じたいです。
平均株価:850円×1500株
この持ち越しの行く末も、しっかり教訓として刻み、ご報告できたらと思います。
長々と最後までご覧いただきありがとうございました。少しでも誰かのお役に立てたら幸いです。
それでは!